今朝、家事を終えた後、息子を膝の上に乗せてNHK「おかあさんといっしょ」を見ていたら、んん?補聴器をつけている子どもがいる!とびっくり。
葛飾ろう学校の子ども達が出ていたのです。
お馴染みのお兄ちゃん、お姉ちゃんがきこえない子どもたちの真ん中で踊っていて、おお~!と嬉しくなりました。
「きんらきらぽん」の歌など、色んなところで手話を見かけるようになったなと感じています。
先日、二児の親である、ろうの友人が言っていました。
「今の時代で自分が育ってみたかった」と。
確かに。
「令和のこの時代に子育てができるありがたみ、しみじみ感じるね」
ほんとにそうだなあ。
★ 自主上映情報 ★
3/8(土)神戸市立広陵小学校
映画『きこえなかったあの日』上映
http://studioaya-movie.com/anohi/
4/5(土)徳島県文化の森21世紀館
映画『友達やめた。』上映
http://studioaya-movie.com/tomoyame/
写真/じいちゃんが作った雪だるま
0コメント